更新の時間だよ! 2014年01月22日(00時08分)!
本日はビーストテイマー実装日!
Web漫画→
ビーストテイマー漫画メンテの影でシグナス2職が泣いている気がした
臨時メンテが炸裂するのか!?
炸裂した時の為にメイプルビレッジの宣伝しとくよ!

例によってぽんこつ携帯なのでSS撮るのめんどくさいのでありません!
文だけです!
「メイプルビレッジ」で検索したことある人っています?
僕はこの前検索したんですね
あの貧乏神もといミルさんのレベルアップ費用を調べるためにね
でもね
まーーーったくヒットしない!わからない!いくらかかるのあの子!!
誰かあの子の落ち着く時期(レベルMAX)おしえてーー!!
ダンジョン高いんだよー!
3Fしかまだ行けないしお金なくて1F通ってるわ!
15Fなんていつ行けるんだよー!
貧乏路線から抜け出せません・3・
というわけで!建物の収益計算やってみました!
目標:脱・貧乏どこかサイトないかな~と思ったのですがミルの費用すらわからなかったご時世です
多分あっても見つけられないでしょうというわけで自分で作成してみることに
とりあえず一通りエクセル様に情報を入力して入力して・・・
めんどくさい!入力し終わったら金額計算です
1時間当たりの収入ゴールド、経験値の計算ですこれだけでもいいかなーと思ったのですが、・・・
ですが!建物にはリロード時間があるじゃないですか
この建物だと1時間したら収入貰えるよ、みたいな
理想は収入可能になったら即回収!なんでしょうけど
あんまり現実的じゃないですよね
学校もあるし仕事もあるし・・・寝るしねZzz
というわけで大雑把にもうちょっと突っ込んだ計算することにしました
おはよう何時間かに一回メイプルビレッジを立ち上げて村を確認するという前提で収益計算してみました
警備員さんの巡回時間みたいな感じですかね、よくわかんないけど
例えば
収穫して次までの収穫が5時間次に村の確認を6時間ごとにするとしますちゃんと収穫時間を合わせれば5時間ごとに無駄なく収穫できますが、
今回は6時間ごとの確認です
だから5時間で収穫可能でも実際の収穫した時間は6時間後になります
例)収穫間隔5時間、報酬100ゴールドの場合
通常だと1時間当たりの期待値は100÷5=20
1時間あたり20ゴールド貰える計算ですね
ただし! 今回は6時間ごとに確認ということですので
100÷
6 =16.66・・・
つまり
1時間あたりの収穫は約17ゴールドになるわけです
どう説明したらいいのかよくわからなかったよ!
とりあえずこんな感じの計算式つくりました
結果ばーーーん!!
クリックで全体みれる

期間限定の建物はリストにはないです
建物面積当たりの計算もやってみたけどあんまり意味なかったから消しました=w=
さてさて結果の考察ですが・・・
まずモミジ建物は無視しますそんな何枚もモミジなんてないんだよというわけでゴールドで買える建物に焦点を当てます
ゴールド購入の建物で収益の高い建物トップいくらか確認時間間隔は10時間です

今まで深く考えたことがなかったのですが
これは予想外でした
注目したいのは
楽園湯です
これって確か30レベル前半で買える建物だったと思うんですよね
調べても建物を買うためのレベルがわからなかった・・・
誰かリスト頂戴☆この上位にあるパンテオン神殿、マッシュキャッスルは41,40レベルからの購入なんですね
なんとレベル差10!
くらいです
これはすごいです
正直30折り返しくらいからレベル全く上がらなくなりますからね
つまり30台前半からかなり美味しい建物を建てることができます!知らなかった・・・楽園湯そんなにおいしかったのか・・・(゜o゜)
僕の村に楽園湯増えたな、と感じたあなた!
この記事作った時ですw
というわけで
楽園湯は低レベルから利用できる美味しい建物ということがわかりましたまあ友の立場からしたら
価値の高い建物いっぱい立ててくれた方が嬉しいですけどね結論
40レベルになるまでゴールドで買える建物を買うなら楽園湯がお得ただし、20時間以上間隔が空く人は武道場とか他の建物の方がお得なので注意です(b゜-´)=☆
エクセル表いる人はダウンロードどうぞ
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1389888487.xls
メイプルビレッジ建物収益ダウンロードパスワード:maple
ここからはファイルの簡単な説明になります

まずは自分が定期的に確認する時間を入力します

10時間なら赤枠のところに「10」と入力してください
そうすれば勝手に10時間当たりの建物の収益が計算されます

期間限定建物とか何か計算したいものあれば入力できるよう一応欄作っています

緑色のところを入力すれば収益の計算を自動でしてくれます
あともう一個説明します
フィルタ機能ってわかりますか?
これでいうとゴールドで購入できる建物だけ表示したり収益の高いもの順に並び替えたりできるようになっています

例えば購入するときにモミジが必要なものを表示しないようにするには
購入費用が
ゴールドのところのフィルタをクリックして
空白のチェックを外します
これはゴールドの費用の箇所で空白、つまりモミジ購入の建物を非表示にする、ということです
元に戻す時は空白のチェックを付け直しましょう
何かを非表示にしている場合はその個所のフィルタのマークが変わっています

また、並び替えもできます
フィルタにある「降順」を選択すれば数字の大きい順に並び替えができます

以上、エクセル講座でした
リフレ飛行船って誤字なのかなクリックお願いします!
スポンサーサイト